top of page
検索

お知らせから一夜明けて。

執筆者の写真: 貴行 長田貴行 長田

みなさんこんばんは。

本日も笑顔で元気に、そして無事に営業を終了することができました。


昨晩のつむぎからのお知らせから一夜明け、

多くの方からの励ましをいただきました。

本当にありがとうございます。


私たちの作った場所は、

「無くならないでほしい、続けてほしい」

と思ってくださる方がいる。

そのことが分かっただけでもお知らせを投稿させていただいてよかったと感じています。


私たちが「本当にご本人の為にあるデイサービスを作ろう。」

そう決心してつむぎを始めたときからそうでしたが、

私たちが大事だと思うこと、必要だと思うことが

世の中に・社会に求められているものではないのではないか

そんなことを考えていたところでした。


ご本人の為のデイサービス然り、無添加のお弁当・お料理然り、地域での子育て然り、

これはあくまでも私たちが大事で必要だと思っているというだけで、

決して求められているものではないのではないか。

そんなことを考えています。


そこを商売の運営に入れてしまったことが間違いだったのかもしれません。

私たちのやりたいことは別に考える必要があったのかもしれません。


それでもこうして応援をしてくださる方がいるということが本当に勇気になりました。


しかし応援してくださる方に支えられたまま続けていくわけにはいきません。

コミュニティ外の方にもつむぎを知っていただき、

応援していただくなり、お客さんになっていただくなり、

新しく多くの人に来店いただく必要があります。


そうでない限りは今月を乗り切ったとて継続は困難です。

何とか自立できない限りは続けられないと考えています。


やってきたことが間違っていたとは思っていませんし、

後悔しているわけではありません。

それでも売れないものを売っているのではきっとダメなのだろうというのは

いまさらながら感じています。


それでも挑戦する姿を見てもらったり、子どもたちを応援する姿勢を崩したくない。

そんな葛藤との戦いです。

何ともままならないものです。

それでも最後まで残ったつむぎの2人は異常なほどあきらめが悪いので

何とか乗り切りたいものです。



継続のための指標を3月の売り上げ目標として設定させていただき、

月間売り上げ150万円とします。

2月のおよそ15倍の売上です。

皆さんに背中を押していただた上で達成できぬようであればとても続けられない、

そう考えた指標です。


そしてつむぎ自身の力で来月以降も継続していかなければなりません。


まずは3月つむぎ頑張ります。


引き続きよろしくお願いいたします。

シェアだけでも本当にありがたいです。


つむぎ

長田貴行

佐々木美保

 
 
 

最新記事

すべて表示

つむぎ食堂閉店のお知らせ。

みなさんつむぎからのお知らせを読んでいただきありがとうございます。 読んでくださった皆さんの暖かい声援やご支援、ご来店により5月も営業をしております。 本当にありがとうございます。 まだお知らせをお読みでない方はこちらからお読みいただけると...

閉めるか。続けるか。移転するか。

みなさんつむぎからのお知らせを読んでいただきありがとうございます。 読んでくださった皆さんの暖かい声援やご支援、ご来店により5月も営業をしております。 本当にありがとうございます。 まだお知らせをお読みでない方はこちらからお読みいただけると...

やはり継続することは難しいことである。

みなさんつむぎからのお知らせを読んでいただきありがとうございます。 読んでくださった皆さんの暖かい声援やご支援、ご来店により4月も営業をしております。 本当にありがとうございます。 まだお知らせをお読みでない方はこちらからお読みいただけると...

Comments


©2021 by Lil'infinity.Ltd。

bottom of page