top of page
検索
  • 執筆者の写真貴行 長田

つむぎブログ♬みんなで作ろう集い処♪

更新日:2022年2月9日

今週のおむすびとキッズスペース♪


皆さんこんにちは。株式会社Lil’infinity代表の長田です。

集い処つむぎの開設にあたり、少しずつブログを書いていきますのでどうぞお付き合いください。


お金の話を含む失敗談やつむぎってこんな風に進んできたんだよ、こんなことに挑戦してるんだよっていう話はnoteの有料記事で出しました!興味のある方は是非♬



さて、皆さんいかがお過ごしでしょうか。


相変わらず毎日良いお天気が続いていますね。


日中は陽ざしもあるので暖かい感じがします。


やはり風は吹いているので、夕方以降は寒いですね。


日本海側は大雪に見舞われているようで、関東では雪が降らないので本当に恵まれていると感じています。


早く寒波が収まるといいのですが…。


今朝はうちのちびも寒い寒いと布団からなかなか出てこず…。


保育園でも寒い寒いとぐずぐずしていました(笑)


子供は風のこのはずなのに、うちのはどうしたもんか。


暖かいのに慣れているから困ったものです。



大人のみなさんは無理せず、体調に気をつけて過ごしましょう。





では今日も最後までお付き合いください。




さて、つむぎ変わりなく営業をしております。


相変わらずデイサービスのほうは契約に至っておりません(笑)


半年後には一杯になっている気でいるので営業頑張ります!



おむすび屋さんのむすびのほうは少しずつお客さんも来てくれるようになって、認知されてきているようです。


とはいえまだまだですので、こちらも営業頑張ります。



おむすびはどんどんクオリティが上がって、ずいぶん見た目も味もよくなりました。


自分たちが食べたいと思えるおむすびを作っていますので、自信をもって提供しております。


お近くの方はぜひ一度お越しくださいね♪








今週またメニューが変わって一回りしましたので、後半で紹介させてください。



先にご紹介したいのはつむぎ2階の様子です。


デイサービスのほうはまだ利用者さんがいないので、おむすびにとことん向き合いつつ2階の準備も進めています。



つむぎを知らない人のために少し説明させてください。


つむぎは1階でデイサービスのつむぎを中心として飲食店のむすびを併設しています。


飲食に利用者さんに関わってもらい、生きがいややりがいを感じてもらおう、毎日生きることが楽しいと感じてもらおう、そんなしくみです。


そして、2階にはむすびのイートインスペースとつむぎの利用者さんが子供たちと関わるためのキッズスペースを用意しています。


利用者さんの生きがいややりがいにつながるのはもちろんですが、


多世代での交流を通して、知財の継承をしよう!そんなしくみです。


つむぎはこんなことをしようとしていますので、興味がありましたら問い合わせください。



今回紹介するのはこの2階の準備についてです。


少しずつづですがコツコツと進めて、ずいぶん形になりました。


イートインスペースのテーブルとイス。


カウンター。





こちらはほぼ完成ですね。



キッズスペースのほうも進めています。


どうしても私がやりたかった、室内の人工芝。


ごろごろしたい、走り回りたい!♬


その一心で社員を説得しましたよ。


掃除が大変だ!となかなか許可が下りませんでしたが、ことあるごとに人工芝人工芝と言い続け…


ついに完成です!!!





いやー感無量です。


早速ゴロゴロして、


張り切って走り回りました(笑)


最高です!





子供たちもきっと楽しく遊べるだろうと、うれしくなりました。


これから少しおもちゃなどを置いて、遊べる空間にしていきます。





そしてトランポリンのある奥の方は本のスペースにする予定です。


絵本だけでなく子供たちに読んでもらいたい本を置いておこうと考えています。


あんなところやこんなところにも芝♬







完成をお待ちください♪



子供食堂の日までに完成させて、2階で遊んでもらえればと企んでいます。

頑張ります。





さて話は変わりまして今週のおむすびも紹介させてください。


それでは紹介します。


まずはこちらのメニューです。





梅天かす大葉!


梅干と大葉。


この組み合わせは最強ですね。


そして





鮭マヨチーズおかか


はい、私の大好きなチーズおかかおむすびシリーズです(笑)


今回は鮭をトッピング。これがまた合うんです。


チーズと鮭のコラボをぜひ。


さらに






ツナマヨおかか枝豆


こちらはツナマヨさんです。


やっぱりツナマヨは定番ですよね


枝豆のグリーンがいい感じです。


お次は





炙り明太子菜っ葉


炙り明太子のおむすび。


菜っ葉と明太子だけのシンプルなおむすびですが、しっかりと明太子の味を楽しめますよ。


最後は





炒り卵マヨ酢飯


お勧めの炒り卵シリーズのおむすびです。


酢飯とマヨ卵のおむすびはサラダ巻きのような味。


かにかまとレタスを加えたくなる一品です(笑)


ぜひ食べてみてください。




以上5つ。


今週のおむすびです。






20種類あるむすびのおむすびたち。4週間たち一回りしました。


その間も改善を続けていたので、初めに出したこちらの1週目のおむすびも、最初のものとは全然違うものになっています(笑)


最高においしく仕上がっていますのでお楽しみに。


今後もコツコツ改善して、おいしいものを届けられるように頑張ります。


では今日はこの辺で。




本日も最後までお付き合いくださいましてありがとうございます。


今日も晴天で気持ちがいいです。


窓際で仕事をしていると暖かくて暖房いらず。


エアコンが壊れてどうしようかと思っていましたが、何とかなるもんです(笑)


午前中の陽ざしが入ってくる間はそのままで過ごせますからね。


お日様って本当にすごい。


毎日照らしてくれるお日様に感謝です♪




みなさん今日も良い一日をお過ごしください。


では、また明日。



 


つむぎ見学いつでも受付中‼♬


つむぎでは常時見学を受け付けております。


デイサービスがメインですが、飲食店を併設という変則的な試みのため、

見学していただき、丁寧にお話をさせていただきます。


千葉県柏市で初の試み!


前例がない施設です♬


ぜひ見学にいらしてくださいね。


店舗のオシャレ感・介護施設じゃない感をぜひ体感してください(笑)



みなさんこれからもどうぞよろしくお願いいたします。



 

2月19日子供食堂!!!


2月19日。

11時より開催♪


子供食堂開催♬

おでんも配るよ♪


お楽しみに♪


たくさんの人のご来場をお待ちしております。



子供食堂応援シール販売しています。ぜひご購入ください。

購入はこちらから♬




 


集い処つむぎ応援大歓迎♪

つむぎは誰もが集える場所を目指しています。面白いことをやっているな。すこし応援してやるか、等少しでも気になっていただけたら、今後も継続的に少しでも私たちの活動を追いかけていただけるととても大きな力になります。

ボランティアの募集やネットショップでの応援販売などしています。ぜひホームページ・ショッピングサイトをご覧ください。



閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page